人の癖には色々あるが、
考え方の癖、言動の癖、行動の癖です。弊社では新たに5名が中途入社しました。年齢は35歳から60歳までです。 さて、各人にはいろいろな癖があります。 しかし弊社に入社したからには、弊社の理念や信条を理解しなければ社風が乱れ […]
考え方の癖、言動の癖、行動の癖です。弊社では新たに5名が中途入社しました。年齢は35歳から60歳までです。 さて、各人にはいろいろな癖があります。 しかし弊社に入社したからには、弊社の理念や信条を理解しなければ社風が乱れ […]
最近困ったことは、靴を履くのがおっくうになったことです。 体が硬くなり、しゃがむことが少しばかりきつくなりました。 そこで、立ったまま履ける靴を買いました。 「なんということでしょう!」 本当に立ったまま履けます。 偽り
コロナのようなパンデミックや、トランプがやらかした相互関税など、世界中に激震が起きたら、過去の歴史を調べることが大切です。 この世の中は春夏秋冬のように循環していますから、定期的に同じようなことが起こります。 ただ、この
最近のニュースでは、過去最高の税収になったと発表された。 一方負債額1千万円以下の倒産が激増している。あらゆる業種で、小さな資本やお店が倒産している。 どうしてか? 原因はいろいろとある。コロナ禍の時の借入返済が滞った、
若い時には気持ちがはやり、すぐに結果を求めてしまいます。それはうまくいく時もあれば大失敗の時もある。 確率から言えば後者だ!全てには「時」があるようです。 それは貴方にとってちょうどいい「時」です。 目の前に起こる事象は
夢や目標などいらないという人がいる!それは聖人君子や神だけじゃないの?と私は思う。夢は生きがいや働きがいになり得ます。 私の今の夢は、私が思う「ビレッジ」を創ることです。この夢が難病を克服し、新たな前進力になってくれると
難病の症状として、嗅覚障害で臭いが全く分からない、聴覚も20%で要補聴器、気管支喘息で少しでも余分な力が必要とする作業では呼吸も苦しいなど。 普段気づかなかったが、嗅覚と聴覚がだめになると危険察知能力がかなり落ちる。例え
起業して40年、学校に行っていたときには勉強などさほどしなかった私だが、起業してから今日まで、あらゆることの勉強や研究を重ねてきた。 それはしなければならないということではなく、性格的に知りたがり屋で、好奇心と探求心に満