やはり人生や経営に損得なし
この世の全ての人が、見えない天秤を肩に背負っているようです。 この見えない天秤は常にバランスを取ろうとしています。ですから余分な欲は捨てたほうがいいのです。例えば何もしないで、ただお金をいくら求めていても入ってはきません […]
この世の全ての人が、見えない天秤を肩に背負っているようです。 この見えない天秤は常にバランスを取ろうとしています。ですから余分な欲は捨てたほうがいいのです。例えば何もしないで、ただお金をいくら求めていても入ってはきません […]
50歳を過ぎたあたりから、月日が驚くほど速く過ぎていくのを感じます。 私は20歳ごろまでは早く大人になりたいと思っていました。その頃の時間は実に長く長く感じられました。 「なぜつまらない学校に行かなければならないのか?」
日本には「恩送り」という言葉があります。 これは、恩を与えてくれた人には、その恩を返せないということです。なぜなら、恩を与えてくれた人は、すべてにおいて自分より多くを持っているからです。 そこで重要なことは、恩は返せない
昔より、進化の過程では大きな転換点を迎えます。 それは人の進化にともなって、それまでの仕組み、制度、法律さえも合わなくなってくるからです。そこで大転換期を迎えます。 それが「陰極まれば陽に転じ、陽極まれば陰に転ず」です。